当サイトのコンテンツにはスポンサーからのPRが含まれている場合があります

雛人形の処分の仕方を解説!時期はいつがいい?

「雛人形の処分はみんなどうしているんだろう」「ゴミとして捨てていいの?」とお悩みでしょうか。

雛人形は、結婚などで子供が1人前の女性になるとその役目が終わります。

サイズも大きいものから小さいものまで多種ありますが、高価で購入し、収納の幅をとる雛人形の取り扱いに困っている方は多くいるそう。

今回は、そんな縁起物である雛人形の処分方法を6つご紹介します。

また、記事後半では、雛人形を処分するタイミングについても解説してきます。

できるだけ簡単にかつ、ご自身の納得のいく処分方法を見つけてみてください。

それでは、雛人形の処分の仕方について解説してきます。

雛人形の処分の仕方

雛人形の処分の仕方

雛人形を処分する方法は、大きく分けて6つあります。

ご自身に合った処分方法を見つけてみてください。

  1. 家庭ゴミとして処分する
  2. 自治体に引き取りを依頼する
  3. リサイクルショップや買取専門手に売る
  4. フリマサイトに出品する
  5. 寄付する
  6. 神社やお寺に引き取ってもらい供養する

    雛人形をゴミとして処分する場合は、実は一般の燃やせるゴミとして処分することができるんです。

    その際にはいくつかの注意点があり、下記で解説しますので処分する前にご確認ください。

    他者に引き取ってもらう方法では、寄付や神社での供養があげられます。

    上記の方法は、いずれも罪悪感が少なく、清々しい気持ちで雛人形を処分することができます。

    また、状態の良い雛人形は、リサイクルショップでの買取や、買取専門店での高価買取が可能です。

    ただ処分するだけでは、せっかく高価で購入したの勿体無いという方は、ぜひ利用してみましょう。

    どちらの方法もメリット・デメリットがありますが、「みんなどうしているんだろうと疑問を抱いている方は」参考にしてみてください。

    家庭ごみとして燃えるゴミに出す

    雛人形を処分する簡単な方法として、家庭ゴミとして処分する方法があります。

    家庭ゴミとして処分する場合には、料金がかかることはなく、無料で処分できるのが魅力。

    上記の処分方法は、三段飾りや七段飾りの場合そのまま可燃ゴミとして処分することができます。

    しかし、収納飾りやケース飾りなど、人形を保護するガラスケースがついている雛人形は、粗大ゴミや不燃ゴミに分類される場合があります。

    粗大ゴミとして分類されるのは、30cm角以上かどうかで判断される場合が多いです。

    雛人形ゴミの分類

    参考元:江戸川区-ゴミの分別方法

    東京都江戸川区の例ですが、粗大ゴミとして処分する場合には有料となってしまう場合があるので、自治体の分類を確認しましょう。

    また、雛人形をそのまま可燃ゴミとして捨てることに罪悪感を感じる方には、簡単な供養方法があります。

    雛人形を可燃ゴミとして捨てる時は塩を入れて清めるのが一般的

    雛人形を可燃ゴミとして捨てる場合には、そのまま捨てるのではなく、清めて捨てるのが一般的な処分方法です。

    縁起物である雛人形を可燃ゴミとして処分するのは、罪悪感や、縁起が悪いと感じる方もいるでしょう。

    そんな時は、可燃ゴミとして捨てる際に塩を少量入れることで、人形を清める効果があります。

    葬式に参列したあと、家に穢れを持ち込まないように塩を撒くなど、塩には身を清める意味合いがあるんです。

    少量でもいいので、人形に塩を振りかけ、浄化することで、気持ち良く雛人形を処分することができます。

    可燃ゴミに出す際に「今までありがとうございます。」等の感謝の言葉を添えると、より気持ちが整理できますよ。

    また、雛人形を焚き火等で燃やすのは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律16条の2項に違反し、懲罰を受ける恐れがあるので注意してください。

    自治体に引き取りを依頼する

    自治体の中には、資源を有効活用するため、雛人形をリサイクル品やイベント用として引き取ってくれる地域があります。

    大量の雛人形を必要とする展示会等のイベント開催期間では、雛人形を無料で引き取ってくれる場合があります。

    以下は、雛人形を引き取ってくれるイベントについてまとめています。

    イベント名 団体名 寄付期間 寄付方法
    鴻巣びっくりひな祭り 埼玉県鴻巣市 令和6年1月11日(木)~1月14日(日)9時~16時 自己搬入、発送
    かつうらビックひな祭り 千葉県勝浦市 令和5年9月1日~10月31日 自己搬入、発送
    南紀勝浦ひなめぐり 和歌山県東牟婁郡那智勝浦市 12月中旬~1月中旬 振り込み後発送
    信州須坂「わくわく」おひなめぐり 長野県須坂市 2月〜3月中旬 振り込み後発送

    雛人形は、リサイクル品としてもイベント用としても、料金はかからず無料で引き取ってくれるのが魅力。

    処分しようとしていた雛人形が、イベントや展示に使われるのであれば罪悪感はないでしょう。

    引き取りに関する送料などの費用は、ほとんどの場合が引き取り側が負担してくれるので、安心して引き取りに出しましょう。

    注意点として、自治体が雛人形を引き取ってくれる期間は限られている場合が多いので、期限に注意しましょう。

    リサイクルショップや買取専門店に売る

    雛人形買取専門店

    リサイクルショップや買取専門店では、雛人形を買い取ってもらえる場合があります。

    買取専門店は、雛人形や骨董品の買取を専門としていて、送料や手数料などの料金がかかりません。

    無料で引き取ってくれて、かつ高価で取引してくれる買取専門店は魅力的ですよね。

    しかし、一生に一度の縁起物である雛人形を中古で買い揃えようとする人はなかなかいません。

    そのため、雛人形の買取はかなり条件が厳しく、以下の条件を満たしていないと買取が厳しい場合があります。

    • 付属品まで保存状態が良い雛人形
    • 有名な作家やブランドの作品
    • ブランドやキャラクターとのコラボ商品

    この3つの条件をクリアしている雛人形をお持ちの方は、高額での買取期待できます。

    雛人形買取のおすすめ業者TOP6【2024最新版】人気店の口コミや特徴を比較

    雛人形を処分する前に一度、お手持ちの雛人形のブランドや状態を確認した上で、買取を検討してみましょう。

    雛人形の買取を希望する場合は、買取専門店コヤッシュの利用をおすすめします。

    雛人形の汚れや傷があっても買い取ってくれる場合が多いので、柔軟に対応してくれますよ。

      フリマサイトに出品する

      「買取店や、リサイクルショップに行くのは面倒。」という方はフリマサイトへの出品もおすすめです。

      フリマサイトでは、有名作家の作品でなくとも買取手がつくこともあり、取引が活発に行われているんです。

      処分するくらいならせめて売りたいとお考えの人におすすめです。

      また、買取をする側とのネット上での意思疎通や値段交渉など、リアルタイムで購入者と会話をすることができるので、より信頼できる方に雛人形を買い取ってもらうことが可能。

      フリマサイト自体は、無料で登録が可能ですが、出品の際は手数料がかかる場合があるので、フリマサイト選びには注意しましょう。

      以下は、人気フリマアプリの出品手数料をまとめたものです。

      フリマサイト 販売手数料
      メルカリ 10%
      楽天ラクマ 4.5〜10%
      モバオク 無料
      ジモティー 無料
      Yahoo!フリマ 5%

      モバオクジモティーなど、出品手数料のかからないサイトの利用をおすすめします。

      寄付する

      雛人形を、子供たちや必要とされている場所へ寄付するという処分方法もあります。

      雛人形の寄付を受け付けているのは、保育園や幼稚園、寄付団体や老人ホームなど様々な施設が寄付を受け付けています。

      例として、不用品を寄付できる『セカンドライフ』という有名な団体があります。

      箱に詰めて送るだけで簡単に雛人形を寄付することができるので、寄付を考えている人は利用してみてはいかがでしょうか。

      他にも、雛人形を使った展示館やイベントでも寄付を受け付けています。

      (※ガラスケースに入った雛人形は、寄付ができない場合があるので、注意してください)

      このような寄付情報は、市役所や区役所で寄付先を紹介してくれることがあるので、気になった方は問い合わせてみましょう。

      神社やお寺に引き取ってもらい供養する

      長福寿寺

      引用元:Googleマップ

      可燃ゴミとして処分する方法や、買取を利用するのは縁起が悪いのではないかと不安な方は、神社やお寺で雛人形を供養してもらいましょう。

      神社や寺院は、感謝の気持ちを込めた神聖なお焚き上げをしてくれるので、罪悪感がなくすっきりとした気持ちで処分することができます。

      お焚き上げは1日で終わるものではなく、数ヶ月かけて丁寧に行われるものです。時間をかけた供養はより浄化作用が高められていると感じることができます。

      雛人形の供養を依頼できる神社やお寺は限られているので、事前に確認しておきましょう。

      以下は、人形の供養で有名な寺社の費用をまとめた表です。

      寺社名 住所 費用 詳細
      長福寿寺 長生郡長南町長南969 1,000〜5,000円 公式サイト
      前原御嶽神社 船橋市前原東5-43-1 5,000円〜
      ※七千円以上お納めの方は特別祈祷
      公式サイト
      光胤山 大野本光寺 市川市大野町3-1695-1 30,000〜70,000円 公式サイト

      大樹寺

      愛知県岡崎市鴨田町広元5−1 3,000円~5,000円 公式サイト

      柏原八幡宮

      兵庫県丹波市柏原町柏原3625 7,000円 公式サイト

      雛人形の供養の料金は、雛人形の飾りや大きさによって変わりますが、大体3,000〜10,000円程度。

      依頼方法も、持ち込みと発送の2種類あり、受付時間内に雛人形を送る必要があります。

      発送の際は、送料は自己負担となるので、ご自身に合った方法で依頼しましょう。

      また、持ち込みも発送もどちらも事前連絡が必要な場合があるので、料金と共に確認しましょう。

      注意点として、ガラスケース付きの雛人形はお焚き上げできない場合があるので、事前に外しておきましょう。

      雛人形の処分についてよくある質問

      雛人形の処分についてよくある質問をまとめました。

      • 供養しないとどうなる?
      • 雛人形の処分のタイミングは?いつがいい?
      • 雛人形は何歳まで飾るべき?

      雛人形を処分する際の参考にしてみてください。

      供養しないとどうなる

      人形をしっかり供養しないと、バチが当たるのではないかと考えてしまいますよね。

      人形は、その漢字の通り人の形をしているため、魂が宿ると言われています。

      娘の健康を願う縁起物として、長い間お世話になったものなので、もちろんきちんとした供養は大切です。

      しかし、神社やお寺での供養はお金がかかるので、簡単に処分したいという思いも捨てきれません。

      結論として、供養しなくてもバチが当たるようなことはないですが、可燃ゴミとして処分する場合でも、塩で清めて出すなど気持ちよく処分することが大切です。

      可燃ゴミとして処分する場合でも、供養して処分する場合でも「今までありがとうございました」と一言添えることで人形への供養は十分です。

      雛人形の処分のタイミングは?いつがいい?

      雛人形の処分のタイミングは、女の子の健やかな成長を祈る御守りなので、本人が成長したと思うタイミングでの処分が一般的です。

      例として、成人や結婚をした際に処分する方が多いそうです。

      しかし、処分するタイミングについては決まりがないため、成長を感じたタイミングであれば処分して構いません。

      雛人形は何歳まで飾るべき?

      雛人形の飾る期間について決まりはありません。

      桃の節句が終わってすぐ片付けてしまう家庭もあれば、成人・結婚まで飾っておくという家庭もあります。

      しかし、雛人形は劣化しやすいものなので、きちんとした維持管理が難しい場合は、すぐしまっておくことをおすすめします。