「東京〜香川(高松)までの移動手段は何が良いかな?知りたい」
あなたは今、そうお考えではありませんか?
飛行機や新幹線、高速バスと選択肢は多いし、様々な割引制度もあるから結局どれを使えば良いのか分からないですよね。
そこでこの記事では「東京から香川(高松)までの移動手段の値段と所要時間」について解説しています!
出張や旅行に最も良い手段を見つけるために、この記事がお役に立てば幸いです。
- ツアーで予約する
 - 早割・割引運賃を使う
 - 株主優待を使う
 
更に、今ならツアーを使うと全国旅行支援でホテル+航空券が1泊あたり最大5,000円引きになります。
\飛行機代が半額以下も!?/
東京から香川(高松)までの比較表一覧
| 料金 | 時間 | 条件・注意点 | |
| LCC | 
3,490円〜 | 1時間 30分  | 
 便が少ない 便の変更不可  | 
| 早割 (ANA/JAL)  | 
9,200円〜 | 〜21日以上前 便の変更不可  | 
|
| 株主優待 (ANA/JAL)  | 
16,850円〜  | 
株主優待券を保持 (金券ショップで購入可)  | 
|
| ビジネスきっぷ (ANA/JAL)  | 
25,950円〜 | ・カード会員 ・往復利用  | 
|
| 新幹線 | 4時間 50分  | 
往復利用 | 
飛行機の料金(片道3,490円〜)
東京⇔香川(高松)間はANA、JAL、JetStarの3社の直行便が運航しています。
▼大手航空会社の通常料金
| ANA | JAL | 
| 33,400円〜 | 33,700円〜 | 
▼飛行機の格安プラン
| 料金 | 便の変更 | 条件 | |
| LCC (Jetstar)  | 
3,490円〜 | 不可 | |
| 早割 (ANA/JAL)  | 
9,200円〜 | 不可 | 前日以前の申し込み | 
| 株主優待 (ANA/JAL)  | 
16,850円〜  | 
可 | 株主優待を保有 (金券ショップで入手可能)  | 
| ビジネスきっぷ (ANA/JAL)  | 
25,950円〜 | 可 | 同一路線2回以上の利用 | 
(1)LCC(3,490円〜)
東京⇔香川(高松)を運航するLCCはJetstarのみになります。(2021年7月現在)
LCC(ジェットスター)は東京⇔香川(高松)間の移動手段(飛行機・新幹線・高速バス)の中で最も安い移動手段です。
ただし、ジェットスターを利用する際は、
・大手航空会社に比べて便が少ない(1日1~2便)
・無料サービスは少ない(軽食のみ)
・座席は狭い
などの点に注意しましょう。
・格安で移動したい人
・出発予定時刻にジェットスターの便がある人
(2)早割(片道9,200円〜)
| 出発日からの日数 | ANA/JAL早割 (便の変更不可)  | 
| 〜75日 | 9,200円〜 | 
| 〜28日 | 14,200円〜 | 
| 〜前日 | 28,000円〜 | 
ANA、JALではフライト日よりも前に予約することで料金が安くなる早割制度があります。
申し込み日が早ければ早いほどお得になり、75日以上前に予約すると、通常34,000円程度のフライト料金が9,200円から利用可能に。
ただし、
・便の変更はできない
・払い戻しは30日前まで
の2点に注意しましょう。
・早めにフライトの予定を立てられる人
・ANA/JALを少しでも安く利用したい
(3)株主優待割(片道18,250円〜)
| 通常料金 (便の変更可)  | 
ANA,JAL株主優待 (便の変更可)  | 
| 36,500円〜 | 18,250円〜 | 
株主優待割とは、ANA/JALの株主優待券を保持している方なら通常の50%OFFに。
実は株主で無い人も、金券ショップ等で簡単に購入することで優待割を利用できます!
株主優待割なら、
・便の変更ができる
・当日でも利用できる
・マイルも貯まる
といった点から、早割を利用できない方にもおすすめです。
\飛行機代が半額に!/
・早割を利用できない人
・ANA/JALを安く利用したい人
・ANA/JALを当日利用したい人
(4)ビジネスきっぷ(片道30,500円〜)
| 通常料金 (便の変更可)  | 
ANA,JALビジネスきっぷ (便の変更可)  | 
| 36,500円〜 | 30,500円〜 | 
ビジネスきっぷ割とは、
・ANA/JALのカード会員である
・往復もしくは片道2回を利用する
を満たした場合に利用できる割引制度のこと。
ビジネスきっぷ割を使えば、通常よりも6,000円程度安い30,500円程度で利用することができます。
ただし、株主優待割とサービス内容は同じですので、より割引率の高い株主優待割を利用することをおすすめします。
・株主優待割を利用できない人
・飛行機を往復で利用する人
新幹線の料金(片道17,480円〜)
| 区間 | アクセス方法 | 通常料金 | 
| 東京駅〜岡山駅 | 新幹線 | 18,530円 | 
| 岡山駅〜高松駅 | 特急 | 
▼新幹線の格安プラン
| 料金 | 条件 | |
| EX早特21 | 15,280円 (▲6,160円)  | 
・21日以上前の予約 ・のぞみ・指定席限定 ・出発時刻が朝6時台、昼11時〜15時台のもの限定 ・繁忙時期は利用不可  | 
| 往復割引 | 20,150円 (▲1,290円)  | 
同一路線2回以上の利用 | 
EX早特21(14,790円〜)
| 通常料金(普通車指定席) | EX早特21 | 
| 18,530円 | 14,790円 | 
EX早特別21とは、21日以上前から前もって新幹線を予約することで新幹線をお得に利用できる割引制度のことです。
EX早特別21を使えば、東京⇔岡山間が13,240円となるため、岡山⇔高松間の1,550円(快速マリンライナー)と合わせても、東京⇔高松間を14,790円(2,080円引き)で利用することができます。
ただし、EX早特21を利用する際は、
・のぞみ指定席限定
・出発時刻が朝6時台、昼11時~15時台のもの限定
・繁忙期は利用出来ない
の3点に注意しましょう。
・21日以上前に予定を立てられる人
・新幹線を使って少しでも安く利用したい人
往復割引(17,380円〜)
| 通常料金(普通車指定席) | EX早特21 | 
| 18,530円 | 17,380円 | 
往復割引とは、片道601km以上の区間で適応される割引制度で、往復分の乗車券の運賃が1割引となります。(新幹線は乗車料金+特急料金に分かれており、この内乗車料金のみが割引となる)
東京⇔香川(高松)間は往復割引が適応されるため、片道1,150円お得な17,380円となります。
・新幹線を利用して安く移動したい人
・往復で利用する人
高速バス

| バス会社 | 運賃 | 
|---|---|
| 琴平バス | 7,240円〜 | 
高速バスを利用すれば東京⇔香川(高松)間を7,240円〜とお得に利用することができます。
ただし、高速バスは狭い座席で11時間40分程座り続けなければいけないためおすすめできません。
・長時間の移動が問題ない人
・夜間に移動を済ませたい人
東京から香川(高松)までの時間比較
| 飛行機 | 新幹線 | |
| 乗車時間 | 1時間20分 | 5時間30分 | 
| 手続きにかかる時間 | 20分~ | 0分 | 
| 空港・駅までの時間 | +α | +α | 
| 合計 | 1時間20分+α | 5時間30分+α | 
東京⇔高松間は飛行機が1時間20分、新幹線が5時間30分と、飛行機の方が4時間10分早く到着します。
ただし、飛行機を利用する場合は
・空港までのアクセスが悪いことが多い
・受付に時間を要する
の2点に注意する必要があります。
とはいえ、「安さ」「早さ」の観点から総合的に考えると、東京⇔高松間の移動には飛行機が最も無難な選択肢であると言えます。
東京から香川までの移動手段(飛行機・新幹線・高速バス)比較まとめ
| LCC (Jetstar)  | 
3,490円〜 | 1時間 30分  | 
便の変更不可 | 
| 株主優待 (ANA/JAL)  | 
16,850円〜 | 株主優待券 (金券ショップで購入可)  | 
|
| EX早特21 | 14,790円 | 6時間 50分  | 
21日以上前の予約 | 
今回は東京⇔香川(高松)間の移動手段について解説しました。
自分に合った割引制度を見つけて最安値で東京⇔香川間を移動するために、この記事がお役に立っていれば幸いです。
\飛行機代が半額に!/