当サイトのコンテンツにはスポンサーからのPRが含まれている場合があります

ジョーシン株主優待券の使い道は?使える場所やお得な購入方法を解説します!

家電量販店として有名な上新電機を利用されたことの多いのではないでしょうか。

今回は、家電量販店である上新電機の株主優待券についてご紹介します。

お得に電化製品を購入したい場合にはぜひ、参考にしてください。

✓この記事をオススメな人

  • 上新電機を普段から利用されている人
  • 電化製品をお得に購入したい人
  • 株主優待券に興味のある人

アクセスチケット 上新電機株主優待券をチェックする

ジョーシン株主優待券の使える場所

上新電機の株主優待券の特徴や利用できる場所をご紹介します。

株主優待券の概要

上新電機の株主優待券の概要を最初にご紹介します。

【上新電機株主優待券の概要】▼

優待券の種類 ・1枚 200円の金券として利用可能
・毎年3/9月時点での対象に以下の優待券を送付(1)3月《配布条件(保有株数)》

  • 1,000株 … 55枚
  • 5000株 … 110枚
  • 10,000株 … 165枚
    ※お買物2,000円ごとに1枚使用できます。

《追加贈呈分》
2年以上の株式保有で以下の追加贈呈分があります。

  • 1,000株 … +30枚
  • 5,000株 … +60枚
  • 10,000株 … +90枚

(2)9月

1株以上:5,000円分の株主優待券(200円×25枚)

実際の利用については、2000円のお買い物に1枚利用できる仕組みとなっています。

そのため、保有している株主優待券を一度に利用するなどには利用総額金を確認する方法があります。

利用できる店舗

上新電機の株主優待券は、関西を中心とした全店舗で利用できます。

現在(2022/3時点)で展開されている店舗数は以下の通りです。

都道府県 店舗数
大阪府 53
兵庫県 36
愛知県 18
京都府 12
奈良県 12
滋賀県 11
新潟県 9
三重県 9
富山県 8
和歌山県 8
埼玉県 7
千葉県 5
岐阜県 5
東京都 3
石川県 3
神奈川県 2
福井県 2
徳島県 2
長野県 1
静岡県 1

より詳しい店舗検索は、公式サイトの店舗検索を活用すると便利です。

公式サイト:店舗検索(https://kaden.geomedian.com/category/joshin/

店舗での利用については、商品購入の会計時に株主優待券を提示すれば利用可能な枚数などを教えてくれるため便利です。

Joshin web shop

店舗以外にも株水優待券の利用が可能なのが、Joshin web shopです。

近くに店舗がない場合などは、このJoshin web shopを利用すると地域を意識する必要はありません。

実際の利用についても簡単です。

【株主優待券の利用手順】

  1. 商品をカートに入れて、お支払い方法画面まで進む
  2. お支払方法を選択の上、株主ご優待券の利用枚数を選択
  3. 最終確認の画面で、株主ご優待券の利用金額を確認
  4. 注文番号と株主ご優待券の郵送
  5. 商品の発送

詳しい利用方法は、上新電機の公式サイトに掲載されています。

公式サイト:上新電機(https://www.joshinweb.jp/kabu.html

注意しておきたい点は、株主優待券を送付しJoshin web事務局に到着・確認が行われてから商品が発送される点です。

そのため、商品到着に時間が必要となります。

WEBでの商品購入については、時間の余裕を見ておくことが大事です。

ジョーシン株主優待券のおすすめ使い道

実際にどのような商品の購入に株主優待券を利用するといいのでしょうか。

ここでは、オススメの使い道についてご紹介します。

家電

定期的な家電製品の買い替えや新生活の準備など、家電製品の購入は意外と多いものです。

また、家電製品の購入はまとまった金額が必要となるケースも少なくありません。

家電製品の購入には、高性能なもの最新型の物を購入したいけど金額が高いと感じる場合もあります。

そこで利用したいのが株主優待券です。

家電製品を少しでも安価にしたい場合には、株主優待券を最大限に利用してみなせんか。

また、電化製品の購入については価格の交渉をしてみることも1つの方法です。

少しでも安価に良い製品を購入する方法として、参考にしてください。

Apple製品

家電製品以外にも、人気の商品であるApple製品の購入にも利用できます。

Apple製品については、その種類も多く年々新作が出る人気商品です。

定期的な買い替えなどを考える方も多く買い替えの費用に悩まれる場合もあります。

買い替えなどを含め、少しでも安価に購入したい際には上新電機の株主優待券を利用することもオススメの使い道です。

ジョーシン株主優待券の購入方法

電化製品をお得に購入できる上新電機の株主優待券の購入方法についてご紹介します。

上新電機の株主になっている場合には保有株数・株の保有年数に応じた優待券が送付されてきます。

しかし、株主でない場合にはどうすれば株主優待券を手に入れることができるのかを今回はご紹介します。

株主ではないからと諦める必要はありません。

ぜひ、自分にあった入手方法を見つけてください。

メルカリやヤフオク

多くの株主優待券がメルカリやヤフオクで取引されています。

上新電機の株主優待券もその中の1つです。

株主となっている方が、電化製品の購入予定がない場合などの販売されている場合が多く検索などをすれば見つけることができます。

ただし、注意しておくことも必要です。

有効期限が短くなったので販売しているケースです。

こうした場合には、購入後に届くまでの日数や実際に利用できる期間などについての確認を行う必要があります。

確認が不足していれば、利用できる期間が短く慌てて利用することや最悪の場合には利用できないケースもあります。

購入する前には、有効期限の残日数や取引後の発送スケジュール(手元への到着日)などを確認しておく点に注意が必要です。

金券ショップ

金券ショップでの購入も株主優待券を入手する方法です。

多くの金券ショップで株主優待券を取り扱っているケースが多く、上新電機の株主優待券もその中の1つです。

店舗が多い関西エリアに限らず、全国展開している金券ショップでの取り扱いをしているため住んでいる地域に上新電機の店舗がない場合でも購入できます。

金券ショップにより購入できる金額に多少の差があること、大量に購入したい場合には複数の金券ショップを比較すると最適です。

金券ショップについても、WEBで検索可能ですのでよりお得に購入できる先を見つけてください。

また、メルカリやヤフオクと同じように有効期限についての確認は必要です。

できるだけ利用期間が長いものを選ぶと慌てることがありません。

しかし、有効期限が短くなればその分安価に販売しているサイトもあります。

すでに商品が決まっている場合や買いに行く時間に余裕がある方は、有効期限を意識せずより安価に購入することもお得な買い物をするポイントになります。

ジョーシン株主優待券の注意点

最後に株主優待券を使う際の注意点についても解説していきます。

実際の利用について、どのような点に注意しておくといいかをあらかじめ確認してください。

他の割引券と併用できない!

利用方法について注意しておきたいのは、他の割引券との併用ができないことです。

併用が可能な場合としては、以下の場合に限られています。

  • ギフトカードでの全額支払い
  • クレジットカードとの併用支払い
  • ジョーシンポイント(webクーポン)払いとの併用支払い

併用利用については、公式サイト

https://faq.joshinweb.jp/faq_detail.html?id=517&category=&page=2)にも紹介されています。

有効期限がある!

株主優待券については、利用に関して有効期限が定めています。

各優待券に記載されている有効期限内に利用する必要があります。

コロナの影響で利用期間を延長する企業も多い中、上新電機の優待券の利用期限の延長は発表されていません。

あくまで利用期限内の使用が前提となります。

ジョーシン株主優待券 まとめ

今回は、上新電機の株主優待券に関して特徴や利用方法について解説しています。

電化製品は定期的に買い替えが必要となり、まとめると家計の負担も大きくなる買い物です。

少しでも安価に賢く買い物をするために、上新電機の株主優待券をぜひ利用してください。